何も作らず、買って飾って、それだけで満足しがちな
色とりどりの可愛いハンドメイド素材!
絵になるデコレーションパーツなので
並べたり吊るしたりするだけでディスプレイになりますが、
ベース/入れ物の見た目にもちょっとこだわって
特別な空間をつくってみてください*
太めベトナムのチロリアンテープはメキシコオイルクロスでつくられたウォールポケットにはみ出し気味に入れておくと可愛いです。
小さいワッペンは種類ごとに小さなカップに入れて小分け&ディスプレイ。小さなカップはビーズやスパンコール、ボタン入れにもおすすめ!
お皿にのせて並べるのも可愛いです。
お家、部屋にこもってちまちまハンドメイドにぴったりな寒い季節がやってきます。
パーツをストックして、インテリアも可愛く整えて 冬支度!
<Online Shop>
・hananoco BAZAAR-STYLE
・Yahoo!JAPANショップ
・hananoco.com
・Instagram
色の尊さ。
色覚異常の人がかけるだけで色調を補正して本来の「色」を見えるようにしてくれるEnchroma社の色覚補正サングラスを、誕生日などにプレゼントされて、”生まれて初めて「色」を見た”人達のビデオがYouTubeにたくさんあがってるんだけど、まさに【科学の勝利】って感じで、凄く好き。 pic.twitter.com/ZxHVPTWIui— Podoron (@podoron) 2017年9月9日
この色覚補正サングラスをプレゼントされた人が初めてかける瞬間のビデオがたくさんあって、この上のツイッターでみた動画の1人目の人みたいに大きく表現(ナイスリアクション!!)される人はめずらしいパターンだけどみんなサングラスを通して景色や自分の子どもを見た瞬間みんな泣いちゃうんですよ。世界が美しく一変して心が溢れちゃったんだろうなあと泣きながらYouTubeみてました。必要とする多くの人に色が見えるサングラスが行き渡ると良いなあ。色のない世界はつまらないって言ってたから。